こんなこと
ありませんか?

以前までできたことができず、モチベーションが上がらない…

昼夜逆転してしまって生活リズムが崩れてしまっている…

何事もネガティブに考えてしまう…

✔リハビリに行っても効果が実感できない…

次の職場の人間関係が不安…

感情の浮き沈みのコントロールができない…

ドンと来い市川に
通所するとこんなことが期待できます!

生活リズムの改善につながります

✔ヘルプサインが出せるようになります

✔ありのままで生活ができるようになります

✔自分の変化に気づけるようになります

人間関係が円滑になります

体の痛み、姿勢が改善されます

自分の感情をコントロールできるようになります

それらの問題を解決する3つの自立訓練メニュー!

そもそも自立訓練って?

自立訓練(生活訓練)とは、障害者総合支援法に定められた「指定障害福祉サービス」です。

障がいのある方が自立に向けたトレーニングを行い、自立に必要な知識やスキルを習得できるようサポートを行います。

理学療法士が監修した日本初!VIM理論を取り入れた運動プログラム

日本を代表する多くのトップアスリートたちがパフォーマンス向上や怪我の回復に愛用されているVIMの技術を体操・トレーニングに落とし込みました。
心と体は表裏一体です。
体が動くようになると心はそれについていきます。
まずは「痛い」「辛い」「しんどい」から抜け出せるお手伝いをさせてください。

生活改善を促す!栄養士が監修した食を中心とした精神プログラム

自分たちで作った野菜などを中心にみんなで調理を行います。
「食」は人間の大きな楽しみの一つです!
食生活が改善すると「免疫」「体力」もアップしていきます。
「楽しく健康」にをモットーに自炊ができるようにお手伝いさせていただきます!

上級心理カウンセラー監修!コミュニケーション力を促すグループワークプログラム!

月に一回「お楽しみ会」を開催します。
グループごとにレクリエーションのお題を決め、みんなで協力して準備をしていきましょう!
「楽しく発表・交流」をモットーに、みんなで何かを作り上げる達成感とわくわく感を感じてもらえるようにしていきます。

プログラムを通じ、3つの学びを積み重ねることで「自立」に繋げていきます

こんな方が自立訓練に向いています!

  • 精神疾患により休職または退職をした方々で、職場復帰を目指している方
     
  • 現在就労継続支援に通所しているが、一般就労に至らず困っている方
     
  • 就労継続支援に通所し、作業能力には問題ないがのに中々就労できずに困っている方
      
  • 特別支援学校に通学している高校3年生で進路として就労の希望があるが、助走期間や一定期間の集中的な生活訓練が必要な方
     
  • 発達障がい、知的障がい者で就労し、作業能力には問題ないが精神面の不調やコミュニケーションの問題で休職または退職した方々で職場復帰を目指している方

なぜVIM体操なの?

VIMは脳梗塞でも手術を宣告された重度のヘルニアでも元の生活に戻った実績のある手法です。

その手法を体操に落とし込み、ご自身でセルフケアをできるようにしました。

ラジオ体操ではなくVIM体操を選択したのは、体操した直後から「痛みが取れる」「動ける体になる

この一番の悩みを解決できるからです。

痛くて今までできたことができなくなり、生活がままならなくなって精神を病んでしまう方が多いと思います。

ですが、体が軽くなると「なんだか元気がでた」という経験したことはありませんか?

心と体は表裏一体です。

そして「世界一の名医は自分自身です

自分で自分の体をコントロールする技を身に着け、健康になってもらえたらと思います。

こんな選手たちも愛用しています!

松岡修造選手 元プロテニスプレイヤ
岡崎 慎司 選手 プロサッカー選手
権田 修一 選手 プロサッカー選手

VIM体操の感想

体を動かすと気分がよくなってとてもすっきりしました。今後も続けたいと思います。

自分は足と腰が悪く動かすと痛みがあるのですがVIM体操を行うとずいぶんと楽になります。

決して無理せずその時その時の状態に合わせてできることがあることがわかりました。

体が軽くなった感じがすごくわかるので手ごたえをひしひしと感じます!

家でも無理ない範囲で動かせるときにVIM体操をしてみたいと思います。

ご利用までの流れ

1,相談

生活面~障がい特性まで幅広くご相談を受けています。

2,見学

ドンと来い市川の雰囲気や自立訓練メニューなどご覧いただきます。

3,体験

1時間~数日とご希望に合わせることができます。

4,利用

ご利用には行政への手続きが必要ですが、職員がフォローしますのでご安心ください。

Q&A

Q,費用は掛かりますか?

約90%の方がご負担なくご利用いただける想定をしています。しかし、以下の通り、ご本人様の前年度所得、ご家族の所得に応じて利用料がかかる場合がございます。

区分世帯収入状況負担額/月
生活保護生活保護受給世帯負担なし
低所得市区町村民税非課税世帯負担なし
一般1市区町村課税世帯 
(所得割16万円未満)
 ※入所施設利用者 

(20歳以上、グループホーム・ケアホーム利用者を除く)
9,300円
一般2上記以外37,200円
Q,年齢制限はありますか?

18歳以上65歳未満の方がご利用いただけます。まずはお気軽にご相談ください。

Q,障害者手帳を持っていないのですが、利用できますか?

障害者手帳をお持ちでない方でも、医師の診断や通院があれば、自治体の判断によりご利用可能な場合があります。ご相談ください。

Q,ドンと来い市川は学校ですか?

違います。ドンと来い市川は自立訓練事業を活用した福祉事業所です。 従って、必ず2年間通わないといけないわけではありません。一人ひとり個別に支援を行うので、利用期間も半年の方、1年の方など様々だと想定しています。

Q,ドンと来い市川の進路先はどのようなところがありますか?

一般企業、特例子会社、就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型など多様な進路先を想定しています。ご本人の意思、支援者の方、利用状況をアセスメントした上で、進路相談を行いながら進路を決定します。

Q,市外、県外ですが利用できますか?

ご利用頂けます。

Qドンと来い市川を利用するのに、何か必要なものはありますか?

ご利用には障がい福祉サービス受給者証が必要になります。受給者証はお住まいの市区町村(障害福祉課)にて発行されます。詳しくはお気軽にご相談いただければ職員が詳しくご説明させて頂きます。

通所されている
利用者さんの声

統合失調症 30代女性

最初のころは前職の影響で仕事をしていないと落ち着かず、仕事に依存していました。

その状態が続き、1年目の夏に大きく体調を崩してしまいました。その時に支えてくれたのがドンと来いのスタッフの方たちでした。

根気強く面談を行ってくれたり、時には一緒に買い物に行ったりしました。

その支援のおかげで2年目にはそこまで体調を崩さずに過ごすことができました。

また、ドンと来いに通所し始めてから人に頼られることが増え嬉しく思えるようになりました。

例えば、作業を手伝い、スタッフの方に感謝されたり、そういった日々の積み重ねが私にとってはとても嬉しいことでした。

以前まではやって当たり前だと思っていましたが、頼りにされることが嬉しいことに気づけました。

うつ病 50代女性

通所が安定せず、生活リズムも乱れている状態。メンタル面から、マイナスな思考に繋がり、他者とのコミュニケーション、作業に参加するときに常に不安や緊張感がありました。

しかし、定期的な面談や、通所できないときに電話、通院同行を通じて徐々に他者とのやり取りや作業について安心できることが増えていきました。

面談を通じて、安心できる自覚したことをきっかけに、一人で抱え込まず他者へ話すことの大切さ、自分自身が人に対して苦手ではなく、興味関心があったこと、人が好きだったということに気づくことができました。

代表挨拶

管理者・施設長

中澤聖子  

専門家が居るところで学びたいという強い気持ちに突き動かされ、この仕事に就きました。
自分の中で大きく変化したのは在宅でどの施設でも受け入れられないような重度の方々と接したときです。ただ学びたいという思いから私は「知りたい」「触れ合いたい」「向き合いたい」という気持ちに代わりました。それからは20か所以上の施設にボランティア支援員として勤め、利用者さん一人一人と向き合い、さまざまなアプローチ法を確立し、利用者さんの役に立つことができました。
その経験を元に、個人と家族、その両方に目を向け関わることで笑顔あふれる事業所を存続できてます。

VIM体操・トレーニング監修

松栄セラピー創始者・国際治療リハビリテーション研究所代表理事

松栄 勲 

「もう一度、人生をいただきました」と涙する女性。
「働けるようになりたかった」とリハビリに懸命に取り組んで、仕事に復帰した男性。
その人たちの涙でくしゃくしゃになった顔をみる度に、私たちの使命感はますます大きくなり、「国際治療リハビリテーション研究所」の立ち上げを決意するに至りました。
現在も、私たちと同じ信念と希望を抱いている治療家やセラピストの方々とともに活動しています。

国際治療リハビリテーション研究所本部認定施術師

林 優希乃 

巷では、沢山の手法であふれかえり、何が正しいのかの判断が最近では難しいと思います。だからこそ、私は誠意を持って利用者の方と接することで利用者の方の「体の声」と「心の声」に耳を傾けることにこだわり続けています。

もともと病院でも「障害のある方からアスリートまで」幅広い方を対象にリハビリをしてきました。その経験を元に、お客様のよりよい未来をそして、笑顔と希望を取り戻すお手伝いを全力でさせていただきます。

ドンと来い市川での活動

施設情報

見学予約を承っております!
お問い合わせ・見学予約